女性の生殖器には、子宮、卵巣、卵管、膣などがあります。
成人女性の子宮は、西洋ナシを逆さにしたような形をしています。長さ約8cm、幅約4cmで、重さは約40gあります。
子宮は、子宮体部(上部2/3)と子宮頸部(下部1/3)からなり、妊娠中は通常この子宮体部にて受精卵が成長します。
子宮は、粘膜層、筋層、漿膜の3層に分けられます。子宮の内側は子宮内膜という粘膜で覆われ、子宮の外側は漿膜で覆われています。また、子宮の大部分は、平滑筋と結合組織からなる厚い筋層から構成されています。
卵巣は左右に一つずつあり、卵巣で卵子が作られています。また、脳と中枢神経と連携し、ホルモンの分泌も調整しています。卵胞ホルモン(エストロゲン)や黄体ホルモン(プロゲステロン)という女性ホルモンが分泌されることによって月経周期が始まり、毎月排卵します。
卵巣から腹腔内に排出された卵子は、卵管采から卵管に取り込まれます。そして、卵管を通じて精子が来るのを待ちます。うまく受精できた場合、卵管を通って受精卵は子宮まで移動して着床します。卵管の長さは、約10〜12cmあります。
子宮頸部と繋がっている膣の内側は、伸縮性のある粘膜で覆われているため、出産時に赤ちゃんが通りやすくなっています。長さは、約10cmあります。